1. EachPod

おかしなニュースで英語を勉強しよう - Podcast

おかしなニュースで英語を勉強しよう

バイリンガルブログ(http://okashi-na-news-de.blogspot.com)とポッドキャストの目的は;
* 日本人に面白いオーディオとテキストの教材を提供する(オーディオの方が言語を習うために効果的と信じます)。
* 私自身の日本語の読み書きの練習のためです。だから皆さんが僕の間違えを直して、ブログのコメントで教えて下さい。

The purposes of this bilingual blog (http://okashi-na-news-de.blogspot.com) and podcast are;
* to provide interesting English study material for Japanese people in both audio and text format. (I believe that listening practice is very important, so the audio file is the primary resource and the text version is of secondary importance for language learning).
* to provide myself with Japanese writing, reading and speaking practice. Thus I would appreciate feedback from readers and listeners regarding any corrections to my English translations of the Japanese stories and also corrections to my pronunciation.

News Learning Education Language Courses
Update frequency
every 11 days
Episodes
29
Years Active
2009 - 2010
Share to:
#29: カールスバーグの従業員、職場でのビール制限に抗議してスト

#29: カールスバーグの従業員、職場でのビール制限に抗議してスト

カールスバーグの従業員、職場でのビール制限に抗議してストCarlsburg workers strike in protest over workplace beer restrictions2010年 04月 9日 12:25 JST[コペンハーゲン 8日 ロイター] デンマークの大手ビール会社、カールスバーグの倉庫作業員とドライバーら数百人が8日、職場でビールを飲む 機会を昼休みだけに限定し…
Sat 24 Apr 2010
#28: お聞きの皆さんに会いたいです

#28: お聞きの皆さんに会いたいです

We want to meet the listeners お聞きの皆さんに会いたいです。Judy and I will be traveling in Japan from late September to the end of October.ジュ ディと僕は9月下旬から10月の終わりまで日本で旅行します。At that time we would like to meet some of…
Thu 01 Apr 2010
#27: 婚活ブームの中、東京に「結婚予備校」が誕生

#27: 婚活ブームの中、東京に「結婚予備校」が誕生

婚活ブームの中、東京に「結婚予備校」が誕生Marriage preparation school opens in Tokyo during "spouse hunting" boom2010年 03月 12日 14:59 JST [東京 11日  ロイター] 自分にふさわしい結婚相手を探すいわゆる「婚活」がブームとして広がる中、東京都内に新たに「結婚予備校」が誕生した。During the s…
Sat 20 Mar 2010
#26: ロシアのチンパンジー、喫煙と飲酒のリハビリ施設に入所

#26: ロシアのチンパンジー、喫煙と飲酒のリハビリ施設に入所

ロシアのチンパンジー、喫煙と飲酒のリハビリ施設に入所Russian chimp admitted to drinking and smoking rehabilitation facility2010年 03月 1日 07:12 JST [モスクワ 26日 ロイター] ロシアの動物園で飼育されていたチンパンジーが、喫煙と飲酒の癖を矯正するため、リハビリテーション施設に入れられた。26日付の現地紙…
Thu 04 Mar 2010
#25: ネット上の恋人探し、世界中で受け入れられる傾向=調査

#25: ネット上の恋人探し、世界中で受け入れられる傾向=調査

ネット上の恋人探し、世界中で受け入れられる傾向=調査Survey finds trend toward worldwide acceptance of searching for a partner on the internet2010年 02月 16日 15:27 JST [ロンドン 15日 ロイター] 英BBCワールドサービスが世界19カ国のインターネット利用者1万0976人を対象に実施し…
Sat 20 Feb 2010
#24: 死期を知らす猫 :オスカーという猫の1日

#24: 死期を知らす猫 :オスカーという猫の1日

死期を知らす猫 :オスカーという猫の1日A cat who knows the time of death: A Day in the Life of Oscar the CatN Engl J Med Volume 357:328-329 July 26, 2007 Number 4 Oscarという猫は、子猫の時に職員とされた時から、住居人の死亡予測をするという不思議な能力を持っていた。Os…
Thu 11 Feb 2010
#23: ペットの猫、犬を主人公に子供向けの本執筆=豪首相

#23: ペットの猫、犬を主人公に子供向けの本執筆=豪首相

ペットの猫、犬を主人公に子供向けの本執筆=豪首相 Australian Prime Minister writes children's book with his pet cat and dog as the main characters. 【シドニー3日AFP=時事】仕事熱心ぶりで知られるオーストラリアのラッド首相が、 多忙な公務の間を縫って子供向けの本を執筆した。一家で飼っているペットの…
Mon 25 Jan 2010
#22:ホワイトハウス晩餐会に「招かれざる客」

#22:ホワイトハウス晩餐会に「招かれざる客」

ホワイトハウス晩餐会に「招かれざる客」Uninvited guests crash White House dinner party2009年 11月 28日 15:57 JST [ワシントン 27日 ロイター] 米バージニア州在住の夫婦が今週、幾重もの警備をくぐり抜けて、米ホワイトハウスで開催された公式晩餐会の来客を出迎える人の列に加わり、オバマ米大統領など要人に会っていったことが分かった。ホ…
Thu 07 Jan 2010
#21: 犬を水に引きずり込む「ならず者カンガルー」、オーストラリア

#21: 犬を水に引きずり込む「ならず者カンガルー」、オーストラリア

犬を水に引きずり込む「ならず者カンガルー」、オーストラリア Rogue roo drags dog into water, Australia.2009年11月23日 21:37 発信地:メルボルン/オーストラリアオーストラリアのメルボルン(Melbourne)郊外で、犬をおぼれさせようとした上に、助けようとしたその飼い主の男性(49)に猛攻撃を仕掛けるという「ならず者」のカンガルーが出没した。…
Sun 27 Dec 2009
#20: ポッドキャストから一寸やすみを取ります。

#20: ポッドキャストから一寸やすみを取ります。

ポッドキャストから一寸やすみを取ります。We will take a short holiday from the podcast.今回のポッドキャストは普通では有りません。おかしなニュース記事はなくて、翻訳も有りません。申し訳御座いません。This podcast episode is not the same as normal. There is no strange news artic…
Tue 08 Dec 2009
#19: ドライブ中に道に迷って600キロ、8時間走り続けた81歳男性

#19: ドライブ中に道に迷って600キロ、8時間走り続けた81歳男性

ドライブ中に道に迷って600キロ、8時間走り続けた81歳男性After getting lost whilst on a drive, an 81 year old man continues for 8 hours and 600km.2009年11月19日 17:50 発信地:メルボルン/オーストラリア【11 月19日 AFP】オーストラリアで16日、車で朝刊を買いに出た81歳の男性が道に迷…
Tue 24 Nov 2009
#18: 吸血ヒルは知っていた DNA鑑定で8年前の強盗立件 豪州

#18: 吸血ヒルは知っていた DNA鑑定で8年前の強盗立件 豪州

吸血ヒルは知っていた DNA鑑定で8年前の強盗立件 豪州The bloodsucking leech knew: 8 year old robbery case solved using DNA evidence: Australia.(CNN) オーストラリアで起きた強盗事件の容疑者が、ヒルに吸われた血液が決め手となって8年ぶりに検挙され、19日の公判で罪を認めた。ヒルの血で事件が解決するのは…
Sun 08 Nov 2009
#17: 世界最長のゴルフ場、ウォンバット遭遇のチャンスも

#17: 世界最長のゴルフ場、ウォンバット遭遇のチャンスも

世界最長のゴルフ場、ウォンバット遭遇のチャンスもWorld's longest golf course, also a chance to meet a wombat [シドニー 5日 ロイター] 全長1365キロもある世界最長のゴルフコース「ナラーバー・リンクス」がオーストラリアに誕生し、ゴルファーに新たな挑戦の機会を与えている。With an overall length of 1365 k…
Sat 24 Oct 2009
#16: 豪州のモーターレース、観客のビールを1日24本に制限

#16: 豪州のモーターレース、観客のビールを1日24本に制限

豪州のモーターレース、観客のビールを1日24本に制限Australian car race, spectators limited to 24 cans of beer per day. [メルボルン 6日 ロイター] オーストラリアで最も人気あるモーターレースの1つ、「バサースト1000」で、観客の飲酒量に制限が設けられることになった。At the Bathurst 1000, one of …
Sun 11 Oct 2009
#15: NASA研究所、地上でネズミの空中浮揚に成功

#15: NASA研究所、地上でネズミの空中浮揚に成功

NASA研究所、地上でネズミの空中浮揚に成功NASA research laboratory succeeds in levitating mouse on earth2009年 09月 11日 14:05 JST [ロサンゼルス 10日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は10日、地上の実験装置でネズミを空中浮揚させることに成功したと明らかにした。 The Nationa…
Sat 03 Oct 2009
#14: ブルガリアの宝くじ、当選番号が2回連続で同じに

#14: ブルガリアの宝くじ、当選番号が2回連続で同じに

ブルガリアの宝くじ、当選番号が2回連続で同じにBulgarian lottery, the same winning numbers twice in a row2009年 09月 18日 13:59 JST  [ソフィア 17日 ロイター] ブルガリアの国営宝くじで、当選番号6つが2回連続で全く同じになるという出来事があった。不正な操作ではないかとの憶 測も流れ、スポーツ担当相が調査を命じてい…
Mon 21 Sep 2009
#13: 太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究

#13: 太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究

太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究Research shows thigh size is related to longevity, the thinner you are the shorter your life. 2009年 09月 4日 17:09 JST[ワシントン 3日 ロイター] デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向がある…
Fri 11 Sep 2009
#12: 日本人宇宙飛行士、2ヶ月に渡る同一下着着用実験に成功

#12: 日本人宇宙飛行士、2ヶ月に渡る同一下着着用実験に成功

日本人宇宙飛行士、2ヶ月に渡る同一下着着用実験に成功Japanese astronaut's experiment wearing the same underwear for 2 months is a success.2009/7/29 12:01 UTC − 国際宇宙ステーション(ISS)で4ヶ月超に渡る長期滞在ミッションを続けてきた日本人の若田光一宇宙飛行士がISS内で2ヶ月超に渡って同…
Sun 30 Aug 2009
#11: Ocean's Love

#11: Ocean's Love

Ocean's Love 海の愛(This is not a strange news story, but I wanted to include it in this blog because it is a wonderful and inspiring story.今回の記事は「おかしなニュース」では有りません。記事の内容は余りに素晴らしいので、皆さんに伝えたいんです。)Ocean's …
Sun 23 Aug 2009
#10: 病気に成りました

#10: 病気に成りました

#10: 病気に成りました。We are sick. Hello everyone,皆さん今日は、Unfortunately Judy and I have been a bit sick with the flu over the last few weeks and so have not been able to make a new blog postings or podcast.残念…
Sun 09 Aug 2009
Disclaimer: The podcast and artwork embedded on this page are the property of Chris Raymond (クリス レイモンド) ([email protected]). This content is not affiliated with or endorsed by eachpod.com.