1. EachPod
EachPod

アメリカでイジメをすると大変なことに...?日米のイジメの根本的な違いは?|The Austin and Arthur Show

Author
Bleav + Arthur Zetes
Published
Tue 15 Jul 2025
Episode Link
https://bleav.com/shows/the-austin-and-arthur-show/?post_type=gp_podcast_episode&p=157

今回の会話を深く理解し、自分のリスニング力を確認したい方へ


各動画の英日字幕とスクリプトを「The Austin and Arthurフレンズ」でご利用ください。


→ https://austinandarthur.com/aaf


===================================


本日の酒 原本店


 


00:00 日本酒について


01:57 最近の学校のいじめ


04:07 日米のいじめの違いは?


05:34 アーサーのいじめられた体験


09:04 オースティンの実体験


11:49 日本のいじめの構図


13:03 職場におけるでいじめ・パワハラ


18:12 多様性について 


19:16 AAフレンズ紹介


19:56 人種で区別・差別することについて


25:35 いじめが起きても誰も何も言わない世界


27:39 不登校と親の教育方針


29:31 いじめられる側の責任は?


33:41 アメリカでいじめをすると...


 


いつの時代もどこの国でも存在する「いじめ」。


今回はアーサーとオースティンが学生時代のいじめ実体験を交えながら以下のことについて話してみました。


・日米のいじめの特徴や違い


・職場でのいじめ


・いじめられる側の責任


 


センシティブなトピックではありますが、文化の違いが浮き彫りになる話題でもあるので、ぜひリスニングの練習がてら最後までお聞きください。


 


======================================


== Austin and Arthur へお酒をプレゼントする ==


======================================


 


Austin&Arthurに撮影用のお酒をプレゼントして活動を応援したい方へ


飲みたい日本酒のリスト(Amazonほしい物リスト):https://amzn.asia/0afyjWQP


 


=================================


== The Austin and Arthur Showについて ==


=================================


私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。


毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。


 


日本での外国人の生活について本当のことを知りたいなら、きっと気に入るはずです。


 


100%英語で会話をしているので英語のリスニングを鍛えるための最強のチャンスです!


 


アーサーについて:ドイツで生まれ、ボストンで育ち、シアトルで教育を受ける。13歳から日本語を学び始め、そのまま現在に至る。浮世絵や日本の伝統文化が好き。


 


オースティンについて:


生まれも育ちもアメリカ北西部。元海兵隊員で、温泉と餃子と大自然への冒険をこよなく愛する。2017年より Japan在住。


 


#英語リスニング 


#字幕なし


#日米文化の違い


#いじめ

Share to: